通販業務をサポートする受注管理ソフト【ドットコム通販】
一括メールを生成する為の設定を行います。
一括メール設定とは
一括メールを生成する為の設定を行います。
どの様な一括メールを生成するかをこの画面で指定します。指定は、既に登録してあるテンプレートから選択出来ます。テンプレートを利用せずに「一括メール」の画面で直接入力することも出来ます。
※テンプレートについては、「一括メール用テンプレートの登録」を参照して下さい。
画面項目の説明
「一括メール用注文主(お客様)検索」画面の「一括メール」ボタンをクリックするとこの画面が表示されます。
件数
送信する一括メールの件数です。
「一括メール用注文主(お客様)検索」画面の「処理対象」欄にチェックが付けられているデータの件数です。
アカウント
どのアカウントで送信するかを選択します。
※「アカウント定義」で「このアカウントを標準にする」にチェックを付けて登録したアカウントが初期値として表示されます。
テンプレート
メール生成に使用するテンプレートを選択します。
「一括メール」の画面で直接入力することも出来ます。
※テンプレートについては、「一括メール用テンプレートの登録」を参照して下さい。
「メール生成」ボタン
このボタンをクリックすると、生成された「一括メール」画面が表示されます。
一括メール設定の操作
「一括メール用注文主(お客様)検索」画面の「一括メール」ボタンをクリックするとこの画面が表示されます。
一括メールの生成
アカウントとテンプレートを指定して「メール生成」ボタンをクリックします。
テンプレートを選択しなかった場合は、メッセージが表示されます。
「一括メール」の画面で直接入力する場合は、「はい(Y)」ボタンをクリックします。
この画面が閉じて「一括メール」画面が表示されます。
画面を閉じる
この画面を閉じるには、「閉じる」ボタンをクリックします。